多宝温泉だいろの湯は、佐渡・弥彦・米山国定公園の多宝山の山麓に位置し、
北に岩室温泉・西に越後一の宮の弥彦神社を臨み、当館の背後には松尾芭蕉の
通った旧北国街道があり、さらに奥には国の重要文化財曹洞宗の名刹種月寺、
戦国の武将小国氏の居城天神山城跡へと続きます。
天神山城は2009年NHKの大河ドラマの主人公、直江兼続の実弟・与七(大国但馬守実頼)の居城でもありました。
また、当館のすぐ隣にある一本杉の巨木は、お杉とお松伝説を生んだ大樹。
良寛和尚の「田中の松」の名句は、かつて当館東の田圃の中にあった松の木を読んだものと言われています。
まさに、だいろの湯とその周辺は、温泉と史跡旧跡の宝庫です。
午前10時 ~ 午後9時 年中無休 | |
入館料 | 大人880円 / 子供440円(3~12歳まで) (平日)17:00〜 大人660円 / 子供330円 浴衣レンタル:200円 回数券(11枚綴り):8,800円 ※税込・タオル・バスタオル付) |
問合せ | (0256)82-1126 |
※ご送迎も承ります。詳しくはお電話でお問い合せ下さい。