平日17時以降のご来館は、夜間割引のためとってもお得!
平日17時以降のご利用は、大人660円・子供330円でご入館頂けます。
日本の日帰り温泉施設としては大変珍しい、3本の源泉が楽しめる『だいろの湯』
身体の芯から温まる硫黄成分がたっぷりの湯で、こころもからだもぽっかぽか。
温泉の特徴
天然温泉100%のため、その日の状態・気温・気象条件で温泉の色が変化します。
硫化硫黄・硫化鉄
温泉が外気に触れることで、硫化硫黄・硫化鉄が浴槽内に溜まるため、手足に付着する場合がありますが無害です。
つるつるの肌ざわり
ミネラル豊かなお湯が皮膚に浸透。新陳代謝が活発になるのもこのためです。
1号源泉は50畳の大庭園露天風呂に使用し、“これぞ温泉”と言える硫黄の香り漂う湯は、県下有数の総硫黄量を誇ります。
美肌効果が高く肌を綺麗にしてくれます。お肌がつるつるスベスベになるのもこのためです。
また発汗作用が高いので、浴槽の端に座り足湯もお楽しみ下さい。
なお1分間に162リットル湧出し、2号源泉と熱交換により温度を47℃に下げ、無濾過にて男女合わせて毎分160リットル掛け流しで使用しております。
硫黄の香り漂う天然温泉。
浴槽の端で足湯もお楽しみ下さい。
大庭園露天風呂に併設しており、湯船に寝そべり、日々の疲れを解消。天然温泉の鉱物成分が身体にじんわり染み渡りカラダの芯から温めます。
泉 質:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
湧出量:162リットル/分
泉 温:源泉55.2度 / 使用位置47.0度
一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
2号源泉は内湯に使用し、アルカリイオンが豊富でとてもお肌に優しい湯です。
硫酸イオンが特に高く、角質を軟らかくしキメ細やかで潤いのある肌が蘇ります。
温泉に肌を慣らすよう、まずは2号源泉からのご入浴をお勧めします。
また、ジェットバス併用ですので日々の疲れをお取りください。
なお、掘削による動力揚湯で1分間に838リットル湧出し、高温の1号源泉と熱交換することにより湯温を上げ、
男女合わせて毎分400リットル掛け流しで使用しております。
まろやかな肌ざわりの湯が、身体をゆったりとつつみ、リラックス効果を引き出します。
天然温泉の細かい気泡が、身体の芯から疲労を解消。心身ともに揉み解します。
泉 質:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉(アルカリ性低張性低温泉)
泉 温:源泉25.8度 / 使用位置42.0度*使用時加温
湧出量:838リットル/分(掘削による動力揚湯)
一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病
3号源泉は露天岩風呂・露天滝湯に使用しており、人間の体液に近い成分の温泉です。
この為、長湯しても疲れにくく3号源泉が最もリラクゼーション効果に優れており、
お子様でも安心してご入浴頂けます。
また最もアルカリ成分が多いため、皮膚にも優しくまさに美人の湯と言えるでしょう。
絶景の多宝山を眺め日々の疲れを癒して下さい。
なお、掘削による動力揚湯で1分間に1140リットル湧出する温泉を無濾過で男女合わせて
毎分400リットル掛け流しで使用しております。
絶景の多宝山を眺めながら、湯に浸れば心身ともに安らげます。
平成19年の3号源泉採掘に伴い、広々とした露天岩風呂にリニューアルしました。
岩の頂からほとばしる大自然の薬湯で、身体をほぐし、肩こり・ストレス解消に抜群。
泉 質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(アルカリ性低張性高温泉)
泉 温:源泉45.7度 / 使用位置43.0度
湧出量:1140リットル/分(掘削による動力揚湯)
一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病
通常
2号源泉(お肌を柔らかく)
↓
1号源泉(美肌効果・血流促進)*長湯厳禁
↓
3号源泉(リラクぜーション効果)
↓
休憩
お疲れのとき
2号源泉(お肌を柔らかく)
↓
3号源泉(長湯でリラクぜーション効果)
↓
1号源泉(美肌効果・血流促進)*長湯厳禁
↓
休憩
*(2)と(3)を交互に繰り返すことで、より効果的でしょう。
特にお疲れのとき
3号源泉(長湯でリラクぜーション効果)
*長めに入りましょう。
↓
1号源泉(美肌効果・血流促進)*長湯厳禁
↓
休憩
*(1)と(2)を交互に繰り返します。
毎日午後10時から午前10時までの閉館中に、浴槽内のお湯を落とし、毎日ブラッシング清掃を行っております。
営業時間 | 午前10時 ~ 午後9時 年中無休 |
---|---|
入館料 | 大人880円 / 子供440円(3~12歳まで) (平日) 17:00〜 大人660円 / 子供330円 浴衣レンタル:200円 / 回数券(11枚綴り):8,800円 ※タオル・バスタオル付 ※価格は税込み |
問合せ | (0256)82-1126 |